古(いにしえ)より崇(あが)め奉(たてまつ)られてきた霊峰・大山は、日本で3番目の国立公園に認定され、長きにわたり豊かな自然環境が守られ続けてきた特別な場所です。
その大山の麓(ふもと)で、ひとりのパン職人の熱い想いに端を発し、農家と食の担い手が地域に根ざして連携し『大山こむぎ』が誕生しました。
当初、県内の小麦生産量ゼロから始まったプロジェクトとして、試行錯誤を重ねながらも、大山周辺の栽培に合った品種を研究。…
30年の空白期間から小麦栽培に取り組む生産農家の皆さん。「美味しい小麦になれよ」が、生産者の想いです。
日々、”安心”を感じていただけるように、“安全”な栽培をこころがけています。
作る会の皆さんは、地元の粉(地粉)の“意味・意義”に喜びを感じてくださる共感者であり、原料の素材を活かした商品を作ってくださる大切なパートナー。
子どもたちに鳥取県産のパンをたべさせたいと多くの方の“想い”があってこそです。
私たちは、小麦を通じて、食育的な役わりを目指します。
その他
2022/04/25
GW期間中の営業のご案内
みなさま、こんにちは!大山こむぎプロジェクトです。 大山が見える圃場の生育状況です。 出穂し、いよいよ収穫(5月下…
その他
2022/04/25
欠品のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、“大山こむぎプロジェクトWebストア”をご愛顧いただきまして誠…
イベント告知
2022/03/24
第11回阪急パンフェア
来る、3月30日〜4月4日で開催される「第11回阪急パンフェア」に、世界でご活躍されておられる髙山英紀シェフに鳥取食材をサンド…
イベント告知
2021/12/29
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ではこざいますが、年末年始休業につきまして下記の通…
イベント告知
2021/11/28
FIND OUT ABOUT NIPPON
2021年10月1日(金)にリニューアルオープンされた『和光アネックス』地階のグルメサロン及び和光 オンラインストア(上記バナー)…
イベント告知
2021/11/26
「てまひまオンライン」ポップアップショップ in 銀座松屋
ご報告です。 2021年10月27日〜11月2日 銀座松屋様にて 「てまひまオンライン」ポップアップショップに出展いたしました。…
Q:小麦粉を業務用での利用を検討しています。
A:お問い合わせより、【業務用で利用検討】とお問い合わせください。
担当者より御連絡いたします。
Q:大山こむぎって品種名ですか?
A:品種名ではなく、鳥取産小麦のプロジェクトの名称です。このプロジェクトで製粉・商品化されたものをさします。
また、私たちのプロジェクトで栽培している品種は、“ミナミノカオリ” “銀河のちから” “チクゴイズミ”の3品種が 産地品種銘柄として登録されています。
鳥取県産ミナミノカオリ&銀河のちからをブレンドしたパン用強力粉です。大山山麓の黒ぼく、高低差のあるさまざまな圃場で栽培されたミナミノカオリ、銀河のちからをブレンド。
鳥取県産ミナミノカオリの石うす挽き全粒粉です。“野口龍馬”という生産者の名前を冠にし丁寧にピーリングしたこだわりの逸品です。
鳥取県産チクゴイズミのパンケーキミックスです。生産者は農事組合法人伯耆の郷。添加物を最小限に抑えました。
立林製麺所謹製。作り手の立林拓朗氏の“想い”をとじこめました。各種それぞれ本来の小麦の味、香りを感じていただける乾麺。